スタッフブログ

STAFF BLOG

  1. ペット火葬
  2. スタッフブログ
  3. 犬の黄色いリボン???【イエロードッグプロジェクト】

犬の黄色いリボン???【イエロードッグプロジェクト】

公開日


【イエロードッグプロジェクト】

浜松市のペット火葬 PETなないろぷらす☘です。

 

突然ですが、「黄色」と聞いてどのようなイメージを連想されますか?
明るくて元気な雰囲気、パワーをもらえる、そんな印象をもつ方多いのではないでしょうか。

 

しかしこの黄色には、わんちゃんの世界ではちょっと特別な意味があるようです。

【イエロードッグプロジェクト】

黄色のリボンを、お散歩中に装着する運動があるのをご存じでしょうか?

 

この運動は2012年6月にスウェーデンで始まり、アメリカ、オーストラリア、カナダの国が協力し立ち上げたプロジェクト。

犬たちにとって、もっと住みやすい社会を考えようとリードや、首輪などに【黄色いリボン】【黄色いタグ】などを身に付けているわんちゃんがいたら近づかずに距離をとるなどの気遣いをお願いしますと言う呼びかけです。

 

 

わんちゃんの中には様々な子がいます。

何らかの理由であまり飼い主以外の人との関わりを望まない子もいます。

 

では、どんな状況の子がいるのでしょうか...

 

保護された子などで、外の環境や他の人間がまだ怖く社会化リハビリ中。

健康上の問題があり触れられたくない、そっとしておいて欲しい。

 

人間に怖い印象があり「可愛いね」と声をかけられるだけでも、
その子にとっては、とても恐怖だったり、パニックになってしまうことがある。

人間は良いけど、他のわんちゃんが怖い。
(怖いから吠えてしまったり、嚙んでしまう危険もある)

 

躾トレーニング中で、構われると集中できなくなるので
声掛けや、触れたりすることを控えてほしい。

 

 

この様にわんちゃん達は、人間の社会に順応し生活していかなければいけない中で

社会のルールや、人犬他者への関わり方を学んで行く必要がありあります。

 

日本では、まだまだ認知度は低く、装着していても気が付いてもらえないこともありそうですね。

さまざまな理由を抱えたわんちゃん達に小さな思いやりを・・・

黄色いリボンを付けた子達に出会ったら、どうぞ配慮をお願いします。

 

【イエロードッグプロジェクト】を沢山の方に知ってもらい
もっともっと、人とわんちゃん達の住みよい社会になっていきますように...。

 

 

 

1日2組限定のぬくもりあるお見送りを...

 

浜松市のペット火葬・納骨・供養は【みどり霊園 PETなないろぷらす】

犬・猫・ハムスター・鳥・ヘビ・エキゾチックアニマルなど...

053-581-7607

浜松市中央区(旧:南区)渡瀬町368

渡瀬みどり霊園



みどり霊園 ペットなないろぷらす
静岡県浜松市
「ペット火葬」みどり霊園ペットなないろぷらす

ペット火葬専用
053-581-7607
(電話での受付 9:00 〜 18:00)

lineへ

合同法要の申し込み、ペットと入れるお墓、ペットの納骨堂、永代供養についても、
お気軽にご相談ください