スタッフブログ
STAFF BLOG
ペット火葬専用
053-581-7607
(電話での受付 9:00 〜 18:00)
公開日 2023/07/29 更新日
こんにちは☺ 浜松市のペット火葬 ペットなないろぷらす☘です。
今回は、ペット火葬のご予約時に多くいただく質問
「一緒に火葬できるもの・できないもの」についてお話したいと思います。
ペットちゃんが好きだったおやつ🍪やおもちゃ⚽
いつも身に着けていた首輪や洋服👚...
"一緒に火葬してあげたい"と思うご家族様は多くいらっしゃると思います。
お気持ちよく分かります。
そういったもの全て一緒にご火葬してあげたいところなのですが、お骨に影響がでる可能性があるものなどは控えさせていただく場合があります。
ペットちゃんのお骨をできる限り、綺麗な状態で、ご家族さまのもとにお返ししたいという思いがあり、ご理解いただけますと幸いです。
すきだったおやつやフード。
中には、お肉やフルーツなどがすきだった子もいるかもしれませんね☺
基本的に、ペットちゃんがたべていたものであれば一緒にご火葬が可能です。
このように、紙製の容器にお弁当のようにして詰めてきていただける方も多いです。
一緒にご火葬が可能で、お花の種類など制限もありません。
お好みのお花、その子のイメージカラーのお花など、選んであげるといいのではないでしょうか☺
お庭に咲いているお花を摘んでお供えされる方もいらっしゃいますよ。
「造花」は、火葬ができませんので、「生花」をご用意くださいね。
お写真は、一緒にご火葬が可能です。
家族写真など、思い出のお写真を一緒にご火葬される方が多いですね☺
お手紙も、一緒にご火葬が可能です。
ご家族で、寄せ書きのようなかたちでメッセージを書いてこられる方もいらっしゃいます。
お写真の裏面にメッセージを書いてあげるのもいいのではないでしょうか☺
お写真、お手紙、ともに、数が多くなりますと燃えカスがでるなど、火葬に影響がでる場合があります。
1,2枚程度にお願いします。
首輪は、金属や、プラスチックが使用されていることが多く、布製であっても化学繊維のものは、火葬に影響がでる場合がありますので、控えさせていただいています。
お洋服も、首輪と同様、化学繊維の素材や、ボタンやファスナーなど金属素材のものが使用されていることが多く、基本的には控えさせていただいています。
こちらも、お洋服同様に、化学繊維の素材であったり、厚手の素材が多いため、控えさせていただいています。
綿素材のものでしたら、一緒に火葬できる場合がありますので一度ご相談ください。
残念ながら火葬できない素材で作られていることが多いため、基本的には控えさえていただいています。
一緒に火葬ができないものでも、火葬直前まででしたら大丈夫です。
いつも寝ていたベッドや、いつも使っていた毛布などは、直前までそのままの状態にしてあげたいお気持ちがあるかと思います。
実際に、ベッドに寝かせてこられる方も多いので、その場合は、ご火葬させていただく直前までそのままの状態にさせていただいています。
基本的には、「たべもの」「天然素材のもの」であれば、火葬できると思っていただいて大丈夫です。
それ以外は、火葬できないと思っていただければと思います。
また、「火葬できるもの」でもあまりにたくさんの量ですと、火葬に影響がでる(お骨に影響がでる)場合がありますので、少量ずつお願いします。
このブログで紹介した「火葬できるもの」以外で「火葬したいもの」がありましたら、一度ご相談ください☺
一緒に火葬【できるもの】【できないもの】をご紹介させていただきましたが、
"火葬できるものを全て用意しなければいけない"というわけではありません。
ご家族さまで相談して、一緒にお持たせしてあげるものを決められてご準備されるといいと思います☺
これって火葬できるのかな?というものがありましたら、お気軽にご相談くださいね。
大切なペットちゃんの最期の旅立ちをあたたかくお見送りできますように...🌈
1日2組限定のぬくもりあるお見送りを...
浜松市のペット火葬・納骨・供養は【みどり霊園 PETなないろぷらす】へ
犬・猫・ハムスター・鳥・ヘビ・エキゾチックアニマルなど...
053-581-7607
浜松市南区渡瀬町368