スタッフブログ
STAFF BLOG
ペット火葬専用
053-581-7607
(電話での受付 9:00 〜 18:00)
公開日 2023/02/06 更新日
こんにちは☺浜松市のペット火葬 なないろぷらす☘です。
なないろぷらすでは、犬や猫以外にもハムスターなどの小動物をはじめ、インコや文鳥などの小鳥をご火葬させていただくことがあります。
「インコや文鳥などの小鳥を火葬した時に、お骨は残りますか?」と聞かれることがあります。
小さいので、火葬に関して不安に感じられる方も多いと思います。今回は、インコや文鳥などの小鳥の火葬方法から供養についてお話したいと思います。
「火葬」するか「埋葬」するかのどちらかを選択することになると思います。
火葬する場合
手元にお骨を残したいですか?
手元にお骨を残したい場合は、個別火葬ができるところを選びましょう。
犬や猫と比べて、骨が細く繊細なため、引き受けてもらえない場合もあります。事前に火葬できるところを探して決めておくといざという時に安心です。
埋葬する場合
自宅の土地の庭やプランターに埋葬します。埋葬する土の深さが十分でないと、臭いが発生したり、他の動物が掘り起こしてしまう原因にもなりますので注意が必要です。また、自分の土地以外のところに埋葬することは禁じられていますので、公園などに埋葬することはできません。
小動物や小鳥などは小さいので、火葬した後にお骨がしっかり残るのかを心配される方もいらっしゃると思います。
基本的には、小さい子でも火葬後にお骨は残ります。しかし、大きな動物を火葬することを想定した火葬炉では、火力や風力が強すぎて、それに耐え切れない場合もあります。
なないろぷらす☘のペット火葬は、小鳥も問題なく火葬ができる火葬炉を使用。
火力の調整はもちろんのこと、小さい子の場合は専用の火葬台を使用します。
できる限りお骨が綺麗な状態で残るように、細心の注意を払い火葬していますので、ご安心ください。
なないろぷらす☘のペット火葬費用は、1kg未満の子であれば 15,000円(税込)です。※この費用には、お骨壺とお骨袋が含まれます
完全個別火葬で、お骨壺に納めてご家族さまにお返ししています。
ご希望があれば、オプションで立ち合い拾骨も可能です。
ご自宅で手元供養。もしくは、ペット霊園などに納骨するかのどちらかになるかと思います。
手元供養 🏡
自宅の庭やプランターなどに、埋葬してお墓をつくったり、位牌やペット用のお仏壇を用意して手をあわせる場をつくります。
ペットちゃんを近くに感じながら、いつでも手をあわせられることが、手元供養のメリットではないでしょうか。
ペット納骨堂 🌈
寺院やペット霊園にあるペット専用の納骨堂に納骨をして、永代供養します。
なないろぷらす☘では、みどり霊園内にペット専用の納骨堂「虹の橋納骨堂🌈」があります。
人と同じように、ペットちゃんも永代供養されますので安心です。
しばらく手元供養されて、気持ちが落ち着かれてから納骨される方も多いです。
なないろぷらす☘みどり霊園「虹の橋納骨堂🌈」の場合
他のペットちゃんたちの遺骨と一緒に埋葬する合祀プラン 5,500円
お骨壺のまま個別で安置するプラン 9,900円(3年間の費用※3年後毎に更新ができ、更新されない場合は自動的に合祀になります)
合祀後も永代供養されますので安心です。
家族の一員として、大切に飼われてきた小鳥さんたち。
最期をあたたかくお見送りしたい...という方、多いのではないでしょうか。
実際に、なないろぷらす☘でも、小鳥さんたちの最期のお見送りのお手伝いをさせていただいていますが、ご家族さまの愛情や思いの大きさをひしひしと感じています。飼われている動物たちは、「ペット」という言葉で表現されることが多いですが、「家族」という言葉の方がしっくりくる方も多いのではないでしょうか。
「動物」「人」そういった枠を超えた絆や愛を感じながら、共に過ごせた時間は幸せなもので、素晴らしいものだと思います。
だからこそ、最期のお別れは悲しいものですが、共に過ごしたこれまでに感謝して、あたたかな気持ちでお見送りができたらいいですね。
1日2組限定のぬくもりあるお見送りを...
浜松市のペット火葬・納骨・供養は【みどり霊園 PETなないろぷらす】へ
犬・猫・ハムスター・鳥・ヘビ・エキゾチックアニマルなど...
053-581-7607
浜松市南区渡瀬町368