スタッフブログ
STAFF BLOG
ペット火葬専用
053-581-7607
(電話での受付 9:00 〜 18:00)
公開日 2023/04/21 更新日
こんにちは。浜松市のペット火葬 なないろぷらす☘です。
今回は、チワワちゃん🐶のお話です。
「人気犬種ランキング」の上位に常にランクインしているチワワ🐶
知名度も人気度も高い犬種。
なないろぷらす☘では、大の犬好きのスタッフもチワワを飼っていたり、なないろぷらす☘のあるみどり霊園にも看板犬!?☺のチワワのアミちゃんがいます♪
小さい体に、大きいまん丸お目目が愛らしくとっても可愛いですよね。
今回は、チワワ🐶の魅力についてふれたいと思います♪
チワワの起源には諸説ありますが、有力なのは、古代メキシコ中央部に生息していた「テチチ」という小型犬を祖先とする説。名前の由来もメキシコのチワワ州からきているといわれていますが、真相は明らかになっていないようです。また、チワワは世界で認定されているもののうち、最も小さい犬種といわれています。
「体格」「被毛」「毛色」の3タイプに分けられます。
【ハイオン】は、3種類のなかで一番スリムで、手足が長いのが特徴。
【ドワーフ】は、3種類のなかで一番がっしりしていて、手足が短いのが特徴。
【スクエア】は、【ハイオン】と【ドワーフ】の中間に位置する体格で、胴体・手足のバランスがいいのが特徴。
日本では、【スクエア】タイプを見かけることが一番多いのではないでしょうか。
それぞれに特徴がありますが、体格は遺伝的なものだけでなく、食べものなどの生活環境にも影響されますので、こだわる方は少ないかもしれませんね☺
被毛は、短毛のスムースコートと長毛のロングコートの2タイプ。
もともといたのは、スムースコートのチワワだけで、パピヨンやポメラニアンとの交配が進められていくなかで誕生したのがロングコートのようです。
海外では、スムースコートの人気が高いのですが、日本はその逆、ロングコートの方が人気が高い傾向にあるようです。国によって好まれる種類が違うのも興味深いですね☺
チワワの毛色は、人気のブラック&タンや、クリームをはじめ、JKC(ジャパンケネルクラブ)に公認されているだけでも10色以上あります。
また、プードルは毛色で性格が変わるといわれていますが、チワワの場合、毛色による性格の違いはないようです。
「体格」「被毛」「毛色」それぞれにタイプがあり、同じチワワちゃんでも、見た目に大きく違いがでるのも魅力のひとつですね☺
小さくても勇敢。好奇心旺盛でパワフル。また、適応能力も高く賢いといわれるチワワ🐶
警戒心が強いので、環境によっては人や犬に吠えやすいこともありますが、甘えん坊な一面もあったり、見た目だけではなく、性格もとても魅力的✨
チワワちゃん🐶は、世界で認定されている最小の犬種。
小さい体ですが、人を惹きつけるたくさんの魅力がありますね☺
なないろぷらす☘のあるみどり霊園では、ペットちゃん🐶と一緒にお散歩ができるゾーンがあります。
お近くの方は、お気軽にお立ち寄りください☺
看板犬!?のアミちゃん🐶がみなさまをお出迎えするかも...☺
もしもの時のお話...
超小型犬といわれるサイズのチワワ。とても小さいため、火葬した後にお骨が綺麗に残るか心配される方もいらっしゃいます。
なないろぷらす☘の場合、チワワの火葬も、他の小型犬の火葬と同じように火葬しますが、ペット専用火葬炉で完全個別でその子にあわせて火葬しますので、チワワのような小さいペットちゃんでもしっかりお骨は残ります。
また、希望があれば、ご家族様での拾骨(お骨上げ)も可能です。
個体差にもよりますが、チワワの火葬自体にかかる時間は30分~45分程です。火葬後、火葬炉を冷ます必要がありますので、実際にはもう少し時間がかかります。
また、ペットちゃんのサイズが大きくなるにつれて時間も長くなります。
もしものことはあってはほしくないですが、ペット火葬や供養についての不安点、疑問点があれば なないろぷらす☘にお気軽にご相談ください☺
浜松市でチワワの火葬をするなら「なないろぷらす」へ☘
完全個別火葬で、綺麗に遺骨が残せるように、丁寧にご火葬いたします
また、チワワの供養についてもご相談ください
1日2組限定のぬくもりあるお見送りを...
浜松市のペット火葬・納骨・供養は【みどり霊園 PETなないろぷらす】へ
犬・猫・ハムスター・鳥・ヘビ・エキゾチックアニマルなど...
053-581-7607
浜松市南区渡瀬町368